おはようございます、忍者タートルズです。
Route264というのはアメリカのアリゾナ州に実在する場所です。とあるアメリカ先住民の集落へと、ひたすら荒野を行く一本道。木々もまばらなMesaと呼ばれるテーブル状の山々。2016年の春、アメリカを旅した時もっとも心にズシンとくる風景を見せてくれました。その時、着想を得て完成した曲がDrivin’ Route 264なのです。
なんと、一部地域が写真撮影NGという大手芸能事務所も顔負けな一面を見せてくるミステリアスな場所でもあり、ここに調子こいてあれやこれや書いていると
某○○に△△な体の一部をアッー(検閲)
されてしまうため、ここでは控えておきます。どーしても気になる!という方は、いざかやばんどのライブ後に私にそっと聞いてください。
*画像は撮影OKな場所のもの
あ、ところでそこのあなた。東京の国道246と間違えてませんでしたか。クフフ。
いや無理もない、我らがデザイナー千葉氏によるジャケット案の初稿も、そこはかとなく国道246を感じさせるテイストといいますか、
青山通りの標識でしたからね。クフフ。
しかし、東京の国道246の標識→アリゾナの州道264とクラスチェンジを果たし、現在はライブ会場限定発売のCD盤面のデザインとして華麗に生まれ変わりました。
標識という着想を最後まで捨てず!己を貫き通し!東京とアリゾナというローカルを!標識というマテリアルで!つなげた千葉氏のデザインは粋そのもの。カワバンガ!である。
リーダーのタコさにあきれて、サワキちゃ…千葉氏が敵の組織に寝返ったりしない限りは、これからも粋なデザインのグッズを作ってくれるやもしれません。乞うご期待。
☆★Drivin’ Route 264 会場限定CD発売中 ★☆
4曲入りステッカー付 1,000yen~
*ステッカー別売り 1枚100yen~